TikTokなどのショート動画におけるサムネイルの重要性|作り方も解説

齊藤 一樹

著者:

見つけてもらう

ショート動画はサムネイルが超重要!理由やおすすめの作成ソフトまで徹底解説

動画を視聴する際、まず目にするサムネイル画像は動画をクリックするかどうかを決める重要な要素となります。

ショート動画を運用したいけど、サムネイル画像をどう作れば良いかわからない…

という方に、サムネイル画像の概要から設定方法、おすすめの制作ソフトまで徹底解説します。

これからショート動画を始めたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。

サムネイル画像とは

動画のサムネイル画像は、YouTubeや他の動画プラットフォームなどで使用される、動画の内容を表現する画像です。

動画を探す際や一覧表示されたりする際に表示される重要な要素となります。

サムネイル画像の役割としては、以下が挙げられます。

  • ・視覚的な引き寄せ力
  • ・視聴者の興味を引き起こす
  • ・視聴の促進しクリックして動画を再生してもらう

再生回数の向上に起因するサムネイル画像は、動画のコンテンツを的確に表現し、視聴者に「これを見たい」と感じさせる力があります。

赤やオレンジなどの明るく鮮やかな色、独特なフォントなどの興味を引く要素、テキストの追加など、視覚的に訴えかける工夫が重要です。

一方で、サムネイル画像が実際の動画の内容と異なっている場合、視聴者が離れてしまう可能性もあるため注意が必要です。

ショート動画の場合、サムネイル画像を見て一瞬で視聴者が見るかどうかを判断するため、非常に重要な要素といえるでしょう。

\SNS運用でお悩みの方必見!!/

ショート動画でバズらせることで ”指名検索” を増やし
アカウントのフォロワー = ”資産価値”を高めることがマーケティング課題の解決につながります!

ぜひ概要資料をご一読ください。

ショート動画におけるサムネイル画像の重要性

ショート動画におけるサムネイル画像は、視聴者の興味を引き、動画の成功に欠かせない重要な要素です。以下に、サムネイルの重要性について詳しく見ていきます。

動画の再生数が向上する

適切なサムネイルの使用は、動画の再生数を向上させる効果があります。魅力的で興味を引くサムネイルは、視聴者にクリックして動画を再生してもらいやすくなります。YouTubeの研究によると、視聴者が興味を持つサムネイルが表示されると、動画の再生数が増加するという結果もあります。

動画を最後まで見てもらえるきっかけになる

サムネイルは動画の内容を的確に表現し、視聴者の関心を引き起こす必要があります。

魅力的で一貫性のあるサムネイルは、視聴者が動画を最後まで見るきっかけとなるでしょう。

視聴者がサムネイルから動画の内容を理解し、興味を持った場合、動画を再生して最後まで視聴してもらえる可能性を上げられます。

一目でどんな動画か理解してもらえる

サムネイル画像は視覚的に理解しやすいことが重要です。

視聴者はサムネイルを見て、動画の内容やテーマを把握したいと考えています。そのため、サムネイルは簡潔で分かりやすく、動画の内容を一目で伝えられるように工夫する必要があります。適切なサムネイルは視聴者の興味を引き、動画を選んでもらうための重要な手段となります。

タイムラインで目に留まりやすくなる

動画プラットフォームでは、数多くの動画が存在します。視聴者が自分の興味に合った動画を見つけるためには、タイムラインで目に留まることが重要です。

魅力的で目立つサムネイルは、他の動画と差別化され視聴者の目を引くことが可能。タイムラインで目立つサムネイルを使用することで、動画の露出と視聴数の増加に繋がります。

視聴者にとって魅力的なサムネイルは、動画を選んでもらうための重要な要素となります。

ショート動画におけるサムネイル画像は、視聴者の興味を引き、動画の再生数を増やすだけでなく、視聴者が動画を最後まで見るきっかけにもなります。また、一目で内容を理解できるサムネイルは視聴者に選ばれやすく、タイムラインで目立つサムネイルは動画の露出を高めます。適切なサムネイルの使用は、ショート動画の成果を上げるために不可欠です。

媒体別サムネイルの概要と設定方法

TikTok

TikTokのサムネイルは、アカウントページに訪問してもらった際、どの動画がどんな内容なのかを示すために重要な要素となります。

基本的に、タイムラインでスクロールして表示されることが多いですが、一定のフォロワー数になると動画一覧から再生してもらえます。

その場合、サムネイルの設定をおろそかにすると、クリックしてもらえないので設定をしましょう。

動画投稿時に設定する方法としては、以下の流れです。

  1. アップロードしたい動画を選択
  2. 動画を編集
  3. 動画のどの部分を切り取ってサムネイルするのかを選択

アップロードしたい動画を選択

アップロードしたい動画を選択の画像

TikTokのトップ画面の右上にある、アップロードボタンを推すと上画像の画面が表示されます。

投稿したい動画を選択してアップロードしましょう。

今回は、サンプルとしてフリー素材の動画をアップロードします。

動画を編集

動画を編集の画像

アップロードが完了すると、動画のアップロードの詳細設定画面が表示されるため、まずは動画の編集をしましょう。

長い動画の場合、どの部分を切り取るのかなどを選択できます。

具体的な、編集画面は以下の画像の通りです。

動画を編集の画像

動画編集画面では、動画に設定するBGMの選択や動画の切り取りなどが可能です。

動画のどの部分を切り取ってサムネイルするのかを選択

動画のどの部分を切り取ってサムネイルするのかを選択の画像

TikTokのサムネイルを設定する場合、動画のどの部分をサムネイルにするのかを設定します。

視聴者に一番見て欲しい部分を切り取って、サムネイルにしましょう。

Instagram Reel

Instagram Reelのサムネイルは、TikTok同様に一覧ページからどの動画を視聴してもらうかの指標になります。

Instagram Reelのサムネイルは、PCから画像をアップロードできるため、テキストの差し込みなど編集をした画像を設定できます。

画像コンテンツと連動性がある場合、サムネイルと画像を同様にしてみるのも良い手といえるでしょう。

動画投稿時に設定する方法としては、以下の流れです。

  1. アップロードしたい動画を選択
  2. 動画を編集
  3. 画像を選択するか動画の切り取りをするのかをを選択

アップロードしたい動画を選択

アップロードしたい動画を選択の画像

Instagramのメニューから、作成をクリックして動画をアップロードします。

今回についても、TikTok同様にサンプル動画としてフリー素材を使用します。

アップロードしたい動画を選択の画像

アップロードしたら、動画のプレビューが再生される画像になるので「次へ」をクリックします。

動画を編集

動画を編集の画像

動画のアップロードが完了したら、どの部分を再生するのかをトリミングします。

モバイル版のInstagramは音源選択などができるため、細かい編集をしたい場合はモバイル版を使用しましょう。

画像を選択するか動画の切り取りをするのかを選択

画像を選択するか動画の切り取りをするのかを選択の画像

サムネイルを設定する場合、TikTok同様に動画の一部を切り取るほかに赤枠のコンピューターから選択が利用できます。

目を引くサムネイルを作成し設定できるため、可能であれば作成して設定しましょう。

YouTube Shorts

YouTube Shortsのサムネイルは、アカウントページのShorts動画一覧でクリックしてもらうための要素となります。

YouTube Shortsのサムネイルは、InstagramPCから画像をアップロードできるため、テキストの差し込みなど編集をした画像を設定できます。

動画投稿時に設定する方法としては、以下の流れです。

  1. 動画を作成をクリックしアップロードしたい動画を選択
  2. #Shortsをタイトルか説明に追加して投稿先をShortsに設定する
  3. 画像か動画の一部分を選択してサムネイルに設定

動画を作成をクリックしアップロードしたい動画を選択

動画を作成をクリックしアップロードしたい動画を選択の画像

右上の作成ボタンをクリックし、動画をアップロードする画面にします。

動画を作成をクリックしアップロードしたい動画を選択の画像

アップロードしたい動画をドラッグアンドドロップします。

#Shortsをタイトルか説明に追加して投稿先をShortsに設定する

#Shortsをタイトルか説明に追加して投稿先をShortsに設定するの画像

YouTube Shoortsに動画を投稿する場合、赤枠のようにタイトルか概要欄に#Shortsを記載して掲載されるように設定します。

今回は、わかりやすいように赤枠に記載します。

画像か動画の一部分を選択してサムネイルに設定

画像か動画の一部分を選択してサムネイルに設定の画像

Shortsの設定が完了後、サムネイルの設定に移ります。

サムネイルは、Instagram Reel同様にアップロードするか動画の切り抜きが選択可能です。

見られるサムネイル画像の特徴

テキストが短くわかりやすい

見られるサムネイル画像は、短いテキストが効果的です。視聴者は素早く内容を理解したいため、短くてわかりやすいキャプションが重要です。テキストがシンプルで内容を表現し、視聴者にとって興味を引くものであれば、クリックして動画を再生する可能性が高まります。

動画と関連性が高い

サムネイルは動画の内容と直結している必要があります。関連性の高いサムネイルは、視聴者に動画の内容やテーマを正確に伝え、視聴意欲を高める役割を果たします。

動画とサムネイルが一致している場合、視聴者は内容に興味を持ち、動画を再生したくなるでしょう。

エフェクトが付いていて目に留まりやすい

エフェクトがサムネイルに付いていると、視覚的な引き寄せ力が増します。

目を引くエフェクトは、サムネイルがタイムライン上で他の動画と差が出て、視聴者の目に留まりやすくなります。

一方、派手過ぎるエフェクトは逆効果となる場合もあるため注意が必要です。

投稿者の表情が豊か

投稿者の表情がサムネイルに写っている場合、視聴者はより身近な感じを受け、動画に興味を持ちやすくなります。

自然な表情や魅力的な笑顔が視聴者の共感を呼び起こし、クリック率向上に繋がります。

顔出しを行っている場合、積極的に良い表情のサムネイルを作りましょう。

フォントの色が見やすい

フォントの色は視認性に大きく関わります。

サムネイルに使用するフォントの色は背景との対比を考慮し、見やすさを重視する必要があります。

明るい背景に対しては濃い色のフォントを、暗い背景には明るい色のフォントを使うなど、反対色を使って視認性を向上させるための工夫が大切です。

初心者向けサムネイルを作るのにおすすめのソフト

初心者向けに、サムネイルを作成する際に以下の流れでおすすめのソフトを紹介します。

  • Cupcut
  • Figma
  • PowerPoint

各ソフトの概要を紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。

Capcut

Capcutの画像

画像引用:Capcut

CapcutはTikTokの運営元のByteDanceが提供している、基本無料のオールインワン動画編集エディタです。

TikTokに直接共有も可能なので、編集した動画をすぐにアップロードできることもメリットとなっています。

サムネイルについては、同ソフトのオンライン写真エディターを利用できるほか、複数のフィルターやアセットがあるため簡単かつオシャレに編集できます。

テンプレートも用意されているため、誰でもプロのような画像編集が可能です。

関連記事

Figma

Figmaの画像

画像引用:Figma

FigmaはアメリカのFigma, Inc.が運営する、デザインソフトです。

基本的に無料で利用できるほか、操作方法が直観的であるため初心者でも簡単に利用できます。

フォントも複数用意されており、動画に合ったフォントを選べることもメリットです。

フォントが画像に影や光をつけられるため、目立たせたい部分をネオン調にもできます。

簡単とは言っても慣れが必要であるため、マニュアルやチュートリアルを確認しましょう。

PowerPoint

PowerPointの画像

引用:Microsoft PowerPoint

Power Pointは言わずと知れた、資料作成ソフトの代名詞です。

一方、PowerPointは画像制作にも利用できるのをご存知でしょうか。

画像サイズや図形の貼り付け、フォントの設置などを資料作成の要領で行えるため、PowerPointを触ったことがあれば簡単に活用できます。

Webフォントを利用することによって、プロに近いサムネイルも作成できるかもしれません。

一方で、画像編集ソフトとして制作されていないため、PowerPointに慣れたら専門的な画像編集ソフトに移行してみましょう。

長尺動画とショート動画のサムネイルの違い

長尺動画とショート動画のサムネイルの違いは、動画の内容の要約度が大きく関わります。

長尺動画は、再生時間が長いため1枚の画像で動画の内容を要約しなければいけません。

そのため、情報量を盛り込み最後まで視聴してもらえるようなサムネイルにする必要があります。

ただクリックしてもらうための、派手なデザインではなく工夫が必要です。

一方、ショート動画は再生時間が短いため、以下にクリックしてもらえるのかが勝負になります。

そのため、直感的にクリックしたいと思えるようなデザインが必要です。

例えば、ドッキリ系の動画の場合、ドッキリにかける瞬間をサムネイルにするなどが挙げられます。

参考にしたいサムネイル事例

イマシカ

TikTok「イマシカ」の画像

画像引用:TikTok「イマシカ」

イマシカは、「どこだよそれFランじゃーん」で有名なTikTokerですが、サムネイルでどんな動画かひと目でわかるようになっています。

動画の最初に横ラインをいれて、縁取りフォントをいれることで視認性が高くなるよう工夫しています。

サムネイルがわかりやすいため、最初に見たい動画を選んだ後に「次はこの動画」と目星を付けてもらえるのがメリットといえるでしょう。

ショート動画においてサムネイルはクリック率に起因するため重要な要素となる

サムネイル画像は、動画の雰囲気を画像1枚で表すので非常に重要な要素といえます。

各媒体によって、設定方法や表示される場所が異なりますが、共通した効果はクリック率の向上が挙げられます。

フォントの種類やエフェクト、フレームなど様々な要素を組み合わせてサムネイル画像を作成しましょう。

サムネイル作成について悩んでいて、どうすれば良いのかわからない場合、プロに相談してみてはいかがでしょうか。

当社でも、ショートムービー運用代行サービスを提供しているため、不安がある方はぜひご相談ください。

  • この記事が気に入ったらいいね!しよう
    ライン

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pminc/post-media.co.jp/public_html/posma/wp-content/themes/posma_202402/commons.php on line 99

広告・PRなどに関するご相談はこちら!

弊社では「広告活動を通じて、生活者の人生と社会における​幸せの総量を最大化する」 というビジョンをもとに、広告・PRに関する様々なご相談を承っております。 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

齊藤 一樹

著者:齊藤 一樹 著者の記事を読む

マーケティングプロデューサー/ SEO対策や広告支援、サイト改善施策サービスを提供。 コンテンツマーケティングに強みを持ち、累計8,000記事の作成実績あり。 企業のWebマーケティングの内製化支援も行っている。

関連記事