TikTokで楽曲の利用が著作権侵害に!?引っかからない方法を解説
(写真)
自社のTikTokアカウントで、事業や商品、社内の雰囲気などを楽しげな動画にして紹介したいと考えている担当者の方も多いと思います。
動画を作成する際、楽曲の使用が著作権に引っ掛かるのではと心配になった方もいるのではないでしょうか。
この記事では、TikTok動画の楽曲利用における著作権について解説します。
- 著作権侵害に当たるケース
- 著作権侵害をしてしまった場合の措置
- 著作権侵害をしないための方法
楽曲の利用自体が著作権侵害になってしまうケースや、楽曲の利用は問題なくても編曲・替え歌が著作権の侵害になってしまうケースがあります。
著作権について理解していたつもりでも、意外なことが著作権の侵害になる場合もあります。ぜひこの記事を最後までお読みいただき、著作権を侵害しない方法について参考にしてみてください。
目次
TikTokでの楽曲・切り抜き利用は著作権的に大丈夫?
TikTok動画での楽曲利用は、TikTok上で提供している楽曲であればJASRACと包括契約をしているため、著作権の侵害にはあたりません。
ただし、アニメやドラマのワンシーンを動画で使ったり、ダイジェストにした「切り抜き動画」を作成したりすると、著作権の侵害にあたるので注意が必要です。
プロの作品でなくても、YouTuberの動画を無断で使用すると著作権侵害になります。YouTuberの動画を使用したい場合は、YouTuberに許可を取る、またはYouTuber自身が公認しているかどうか確認する必要があります。
TikTok動画で著作権侵害にあたる4つのケース
TikTokの動画で楽曲を使用することが、著作権の侵害に該当する可能性があります。「問題ないだろう」と思っていても、意外なことが著作権の侵害にあたる場合もあるので、注意が必要です。
TikTok動画での楽曲利用で、著作権侵害に該当する以下の4つのケースについて解説します。
- CDやカラオケの音源を利用する
- アニメ・映画・ドラマの映像や音声を使用する
- JASRAC管轄外の海外楽曲を利用する
- 編曲、替え歌を使用する
CDやカラオケの音源を利用する
CDやカラオケの音源を動画内で使用すると、JASRACの管轄内の楽曲であっても、CDに録音された楽曲に対する権利、「原盤権」を侵害してしまいます。BGMを使用する場合は、TikTok上で提供している音源を使用することをおすすめします。
楽曲を歌っているところを撮影して動画にする「歌ってみた」動画は、JASRAQが管轄している楽曲であれば著作権侵害にはあたりません。ただし、カラオケ音源をそのまま使用すると著作権侵害になるので、「歌ってみた」動画を作成する際は自分で用意した音源を使う必要があります。
ただし、カラオケパセラの「歌ってみた利用OK」楽曲であれば、カラオケ音源を「歌ってみた」動画に利用することが可能です。
アニメ・映画・ドラマの映像や音声を使用する
アニメや映画、ドラマの映像をそのまま利用すると著作権侵害にあたります。ワンシーンのみの切り抜きや、音声だけの利用も同様に著作権侵害にあたるので注意が必要です。
どうしてもアニメや映画、ドラマの映像を使用したい場合は、版権会社に許可を取ったり契約を結んだりする必要があります。
YouTube動画の場合も、無断での利用と著作権侵害にあたります。その動画を作成・公開したYouTuber自身が公認している、もしくは許可が取れた場合のみ使用が可能です。
JASRAC管轄外の海外楽曲を利用する
海外楽曲についても、基本的にJASRACが管理しています。ただし、中にはJASRAC管轄外の楽曲もあります。その場合はCD・カラオケ音源利用はもちろんのこと、カバーであっても使用すると著作権侵害に該当します。
TikTok上で提供している楽曲であれば海外楽曲でも問題ないので、できる限りTikTok上で利用できる音源を利用するのがおすすめです。
編曲、替え歌を使用する
編曲、替え歌も著作権侵害になる可能性があります。
編曲や替え歌に関しては、「編曲権」と「翻案権」が発生します。JASRAC管轄内の楽曲であっても、この2つの権利はJASRACでは管理していません。
無断で編曲したり替え歌をすると著作権侵害になる可能性があるので、替え歌をしたい場合は曲の著作者音楽出版社に問い合わせて、確認や許可を取る必要があります。
ビジネスアカウントでは使える楽曲が制限される
TikTok上で動画に追加可能となっている楽曲であれば、著作権を侵害することなく利用が可能です。
ただし、ビジネスアカウントの場合は使える音源が限られることを念頭に置いておく必要があります。これは、利用できる楽曲が「商用楽曲ライブラリ」に含まれている楽曲に絞られるからです。
一度、自社のアカウントタイプを確認しておくことをおすすめします。
TikTokで著作権侵害をすると起きる3つのこと
TikTokで著作権を侵害してしまうと、TikTok運営からの措置が取られる場合があります。
TikTokでの著作権侵害で起こりうる、以下の3つの措置について解説します。
- シャドウバンされる
- 動画を削除される
- アカウントを凍結される
シャドウバンされる
動画内で著作権を侵害してしまうと、動画がシャドウバンされるという可能性があります。
シャドウバンとは、投稿した動画が「おすすめ」に表示されなくなる措置です。予告なく行われるので、再生回数やいいねが激減して初めてシャドウバンに気づくこともあります。
シャドウバンの解除方法は公表されていないので、シャドウバンされた場合は、著作権を侵害している思われる投稿を削除したり一定期間投稿しないなどの対処が必要です。
シャドウバンについて、以下の記事で原因や確認方法、対処法を解説しているのであわせてご覧ください。
TikTokのシャドウバンが起こる13個の原因| 対処法についても解説
動画を削除される
せっかく再生数が伸びている動画であっても、著作権侵害をはじめとするガイドラインに違反していると、動画が削除される可能性があります。
参照:コミュニティガイドライン
何度もガイドライン違反をしているとアカウントを凍結される可能性がある上、企業への信頼感も下がる原因となるので注意が必要です。ただし、違反していないのに削除された場合は、動画の復活申請を行うことができます。
アカウントを凍結される
TikTokのガイドラインに違反している、何度も著作権を侵害しているなどの場合、アカウントが凍結される可能性があります。
アカウントが凍結されたら、凍結されたことを知らせる通知が届きます。規約違反をしていると思われる動画を削除、修正して運営に凍結解除依頼をするか、新しくアカウントを作り直す必要があります。
凍結の前に著作権侵害の通知・警告が届くので、通知が来たら凍結される前にすみやかに対処するのがおすすめです。
TikTokの著作権侵害で法的措置を取られる場合も
TikTok動画の著作権侵害のデメリットは、シャドウバンやアカウント凍結だけではありません。
TikTokの動画で著作権を侵害している場合、著作者から法的措置として告訴される可能性があります。著作権法の第119条第1項では、著作権を侵害した場合10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金、またはその両方を科すと定めています。
参照:著作権法
著作権の侵害は犯罪行為なので、動画を作成・投稿する際は十分な注意が必要です。
TikTokで著作権を侵害しないための4つの方法
TikTokの動画で著作権を侵害しないための方法を、以下の4つ解説します。
- TikTok上で提供されている楽曲を使用する
- 自作の曲、または自分で演奏したカバー曲を使用する
- 著作権フリーの楽曲を使用する
- 楽曲を使用しない
TikTok上で提供されている楽曲を使用する
1つ目の方法は、TikTok上で提供されている楽曲を使用することです。TikTokの動画編集画面で「楽曲を選ぶ」をタップすると、利用できる楽曲一覧が表示されるので、その中から選択して楽曲を挿入します。
TikTok上で追加できる曲であればJASRACと包括契約を交わしているので、著作権を侵害することなく利用できます。
ただし上述の通り、編曲や替え歌はJASRAC管轄外で著作権の侵害にあたる可能性があるので、注意が必要です。
自作の曲、または自分で演奏したカバー曲を使用する
2つ目の方法は、自作の曲を使用することです。自作の曲であれば、著作権は自分にあるので使用しても著作権の侵害にはあたりません。
カバーの場合は自分で演奏するのであれば著作権の侵害にはなりませんが、CDの音源の一部が入ってしまうと著作権侵害にあたります。
著作権フリーの楽曲を使用する
3つ目は、著作権フリーの楽曲を使用するという方法です。
インターネット上で公開されている、著作権フリーの音源を使用する場合は著作権の侵害にはあたりません。ただし使用範囲が限られている場合があるので、サイトの規約を確認しておく必要があります。
また、作者の死後70年が経過していて著作権が切れている楽曲なら使用可能ですが、CD音源の場合は原盤権を含む「著作隣接権」を侵害する可能性があるので注意が必要です。
楽曲を使用しない
4つ目の方法は、楽曲自体を使用しないことです。
楽曲利用の著作権の侵害がどうしても心配な場合は、楽曲を使用せず、無音やナレーションのみの動画を作成するのも1つの方法です。
自社のTikTok動画が著作権侵害されている場合
TikTokアカウントを運営する際は、動画で他者の著作権を侵害しないよう気をつける必要がありますが、自身の著作権を守ることも重要です。
自社の動画や、自社で作成し投稿した楽曲が著作権を侵害されていたら、TikTok運営に通報することができます。
TikTok運営への通報は、該当のTikTok動画の「シェア」ボタンから行います。
TikTokでの知的財産権の侵害を報告するには:
1. TikTokアプリで、報告したい動画の横にある「シェア」ボタンをタップします。
2. 「報告する」をタップします。
3. 「知的財産権の侵害」をタップします。
4. 「著作権侵害報告」をタップして、表示される指示に従います。
引用:著作権
TikTokの企業アカウントで著作権以外に注意すべき点
著作権の侵害以外にも、動画の内容によっては他者の権利を侵害したり、規約違反や批判の対象となったりする場合があります。法的措置を取られたり、企業イメージが下がったりする可能性があるので、注意が必要です。
自社で動画を作成して投稿する際は、以下の点に注意することをおすすめします。
- TikTokのガイドラインを遵守しているか
- 差別的な内容になっていないか
- 肖像権を侵害していないか
TikTok上で提供されている楽曲なら著作権侵害にならない
(画像)
自社のTikTok動画に楽曲を利用する際は、TikTok上で提供している楽曲を利用するのがおすすめです。CDやカラオケなどの音源を使うと、著作権を侵害する可能性があります。
著作権侵害のほかにも、TikTokのガイドラインに抵触しているとアカウントが凍結される可能性があり、企業のイメージダウンにもつながるので注意が必要です。
ポストメディアでは、TikTokをはじめとするSNSアカウントの運用改善サービスを提供しています。また、メディア掲載コンテンツの制作や、広告クリエイティブの制作なども行っています。自社のWebマーケティングに課題を感じている場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ショートムービー運用代行サービスの概要資料はこちらより無料でダウンロードできます。
- この記事が気に入ったらいいね!しよう
-
広告・PRなどに関するご相談はこちら!
弊社では「広告活動を通じて、生活者の人生と社会における幸せの総量を最大化する」 というビジョンをもとに、広告・PRに関する様々なご相談を承っております。 お気軽にお問い合わせください!