Googleのローカルキャンペーンとは?メリットや注意点、設定方法を解説

田村アキ

著者:

マーケティング 見つけてもらう

店舗への集客効果を高める/Googleローカル キャンペーンとは?!
iPadで地図を見ている画像

画像引用元:Unsplash

店舗を経営していて、なかなかオフラインでの集客施策で効果が上がらないというお悩みはありませんか?

オンラインで集客施策を実施する際は、Google 広告を活用するという方法があります。特に「ローカルキャンペーン」を利用することで、実店舗へ効率良く集客を行うことが可能です。

この記事では、Googleのローカルキャンペーンについて、以下の内容を解説します。

・Googleローカルキャンペーンの特徴

・メリットと注意点

・Googleローカルキャンペーンの設定方法

Googleローカルキャンペーンを利用するには、さまざまな要件を満たす必要があります。Googleローカルキャンペーンの要件についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Googleローカルキャンペーンとは

GoogleローカルキャンペーンはGoogle 広告の1つで、実店舗への集客を促すために地域を設定して広告を配信できます。

Googleローカルキャンペーンはテキストや画像、動画の広告配信が可能で、YouTubeやGoogle検索ネットワーク、ディスプレイネットワークといったさまざまな媒体に配信できます。

Googleローカルキャンペーンの特徴

Googleのローカルキャンペーンは、店舗への集客を目的としたGoogle 広告の形態です。店舗付近にいるユーザーに広告を配信し、来店を促します。

ユーザーが店舗を訪れるタイミングや、どの店舗を訪れるかを決める際に、必要な情報を提供するのが目的です。

Googleのローカルキャンペーンは機械学習によって広告の配信設定をしているので、自分で試行錯誤しなくても確度の高いユーザーに効率よく広告を配信できます。画像や動画の広告を配信できるので、文章のみのリスティング広告よりも直感的なアプローチが可能です。

参照:Google 広告ヘルプ

Googleローカルキャンペーンの配信面

Googleローカルキャンペーンは、以下の媒体で広告を配信できます。

・Google検索ネットワーク

・YouTube

・Googleディスプレイネットワーク

・ビジネスプロフィール

・Gmail

・Googleマップ

それぞれの媒体別にクリエイティブを用意しなくても、ローカルキャンペーンの利用でさまざまな媒体に広告を配信できるのがメリットです。

ニールセンの調査によると、地図サービスの利用者数は、2020年時点でGoogleマップが最も多く、約4,700万人でした。

また、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査によると、2022年時点で最も多く利用されている動画配信サービスはYouTubeでした。

上記のように、Googleマップ、YouTubeは利用者が多いので、Googleのローカルキャンペーンによって幅広いユーザーにアプローチできるメリットがあります。

ローカル検索広告との違い

Googleのローカル検索広告とローカルキャンペーンは、配信面と入札戦略に違いがあります。

ローカル検索は、Googleのリスティング広告の機能の1つです。ローカル検索広告はGoogle検索とGoogleマップでのみ配信できます。

入札戦略については、ローカルキャンペーンは「コンバージョン値の最大化」のみです。ローカル検索の場合はクリック数の最大化やインプレッション数の最大化など、豊富な入札戦略を使用できます。

Googleローカルキャンペーンのメリット

Googleローカルキャンペーンの、以下の2つのメリットについて解説します。

・店舗への集客効果が期待できる

・効率よく広告を配信できる

店舗への集客効果が期待できる

ローカルキャンペーンは、店舗がある地域にいるユーザーや、店舗がある地域について検索しているユーザーに店舗情報の広告を配信できる機能です。店舗への認知度が向上し、集客効果が期待できるというメリットがあります。

広告をクリックしなかったとしても、広告が目に入るだけでも認知度は高められます。テキストのみの広告よりも視認性の高い、画像や動画を用いたローカルキャンペーンのほうが有利になる可能性があります。

また、さまざまな媒体に配信されるため、リスティング広告のみの配信よりもさまざまなユーザーにアプローチが可能という点もメリットです。

効率よく広告を配信できる

ローカルキャンペーンは、コンバージョン最大化のため、機械学習を用いて配信面やユーザーを自動で設定して配信します。自力で試行錯誤しながら設定を変更するよりも、効率よく広告を配信できると言う点がメリットです。

また、テキストや画像などのアセットも自動で組み合わせを変えて配信されるので、アセットを複数パターン用意しなくて良いというメリットがあります。

Googleローカルキャンペーンの始め方

Googleローカルキャンペーンを始める際の、設定方法とクリエイティブ要件について解説します。

Googleローカルキャンペーンの設定方法

①Google 広告にログインし、「キャンペーン」をクリック

②青い+ボタンをクリックし、「新しいキャンペーンを作成」を選択

③キャンペーンで達成する目的は「来店数と店舗売上の向上」を選択

④ビジネスの種類は「Googleマイビジネスロケーションを使用する」を選択

⑤広告グループについて、「言語」「予算」「キャンペーンの最適化」「開始日と終了日」を設定する

⑥テキスト、画像、動画のアセットを設定する(アセットの要件は次の章で解説)

参照:Google 広告ヘルプ

クリエイティブの要件

ローカルキャンペーンにおけるクリエイティブには、以下の要件があります。クリエイティブを作成する際は、サイズや画像比率に注意して作成しましょう。

【テキストアセットの要件】

アセット必須/任意要件・内容
広告見出し必須上限:半角30文字(全角15文字)
説明必須上限:半角60文字(全角30文字)
行動を促すフレーズ必須上限:半角11文字(全角5文字)
最終ページURL必須広告をクリックしたユーザーに表示するページのURL
表示URLのパス任意広告に表示するURL
モバイルの最終ページURL任意モバイルで広告をクリックしたユーザーに表示するページのURL

【画像アセットの要件】

画像比率最小サイズ最大ファイルサイズ
1.91:1600×3145 MB
1:1314×3145 MB
1:1(ロゴ画像)116×1165 MB

フォーマット:jpg、png

参照:Google 広告ヘルプ

Googleローカルキャンペーンの注意点

Googleローカルキャンペーンは、柔軟な配信設定を自分で行うことはできないという点に注意が必要です。また来店コンバージョンを計測するための要件も把握しておく必要があります。

Googleローカルキャンペーンの、以下の4つの注意点について解説します。

・柔軟な配信設定はできない

・動画のアセットを用意する必要がある

・来店コンバージョン計測には条件がある

・ローカルキャンペーンにはGoogleマイビジネスが必要

・配信期間は30日間以上設ける

柔軟な配信設定はできない

ローカルキャンペーンでは、機械学習によって自動的に最適化され広告が配信されます。配信設定を調整する手間がかからない点はメリットですが、自分で柔軟に調整できないという点に注意が必要です。

Googleローカルキャンペーンを利用する際は、何をコンバージョンと定義するかについてしっかりと設定した上で運用するのが重要です。

動画のアセットを用意する必要がある

ローカルキャンペーンはYouTubeにも配信されるため、動画のアセットを用意する必要があります。動画作成のノウハウがない場合は、アセット作成に手間や時間がかかる可能性があります。

動画のアセットを自社で作成するのが難しい場合は、外注するのも1つの方法です。

来店コンバージョン計測には条件がある

広告を見たユーザーが来店したかどうかを計測する「来店コンバージョン」を利用するには、条件を満たしている必要があります。

来店コンバージョンを計測する場合は、以下の条件に合致しているかどうかを確認しておきましょう。

・店舗が来店コンバージョンのレポートの利用対象となる国に所在していること

・店舗がデリケートなカテゴリに該当すると見なされないこと

・広告で住所アセットかアフィリエイトアセットを使用すること

・住所アセットまたはアフィリエイト住所アセットが有効であること

・来店コンバージョンを正確にレポートするために、広告のクリック数やインプレッション数、実店舗への来店数に関して十分な量のデータがあること

・店舗の所在地がビジネス プロフィールに登録されており、すべての店舗についてオーナー確認ができていること

参照:Google 広告ヘルプ

ローカルキャンペーンにはGoogleマイビジネスが必要

Google 広告のローカルキャンペーンを使用するには、Googleマイビジネス(現在はGoogleビジネスプロフィール)に登録し広告アカウントと連携する必要があります。Googleビジネスプロフィールと広告アカウントの連携は、以下の手順で行います。

【Googleビジネスプロフィールに登録】

Googleビジネスプロフィールにアクセスする

②ビジネス名、ビジネスカテゴリ、店舗住所など必要事項を入力する

【Googleビジネスプロフィールと広告アカウントを連携】

①Google 広告のアカウントにログインし、左メニューの「広告オプション」から「住所表示オプション」を選択する

②「知っているGoogleマイビジネスアカウントにリンクする」を選択

配信期間は30日間以上設ける

Googleのローカルキャンペーンは、機械学習によって最適化されます。配信期間が短いとデータが足りず、十分な最適化がされない可能性があります。

Googleでは、配信期間について、以下のように推奨しています。

パフォーマンスを高めるには、キャンペーンを少なくとも 30 日間運用し、アカウントごとに 10 か所以上の地域をターゲットに設定(複数のキャンペーンにまたがって設定できます)することをおすすめします。

引用:Google 広告ヘルプ

ローカルキャンペーンを利用する際は、複数の地域に配信し、配信期間が30日以上経過してから効果測定を行うのがおすすめです。

まとめ

iPhoneで地図を見ている画像

画像引用元:Unsplash

GoogleのローカルキャンペーンはGoogle 広告の1つで、店舗への集客数増加を目的とした広告です。機械学習によって配信面や配信ユーザーなどの設定が最適化されるので、自分で細かな調整をしなくても効率良く広告を配信できるという点がメリットです。

Googleのローカルキャンペーンは、ディスプレイネットワークやYouTubeにも配信されます。テキストだけでなく、画像や動画の広告クリエイティブを作成しましょう。

ローカルキャンペーンは来店コンバージョンの計測をすることも可能ですが、広告のクリック数や来店数などのデータの十分な蓄積が必要です。ある程度期間をもって広告を配信してから、コンバージョンの計測をするのがおすすめです。

広告運用のノウハウやリソースが足りない場合は、専門家に外注するのも1つの方法です。

ポストメディアでは、Google 広告をはじめとするWeb広告の運用代行サービスを行っています。検索広告やディスプレイ広告、動画広告の運用を代行いたします。Web広告だけでなくSNS広告についても支援していますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

  • この記事が気に入ったらいいね!しよう
    ライン

広告・PRなどに関するご相談はこちら!

弊社では「広告活動を通じて、生活者の人生と社会における​幸せの総量を最大化する」 というビジョンをもとに、広告・PRに関する様々なご相談を承っております。 お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

田村アキ

著者:田村アキ 著者の記事を読む

IT業界にて営業とカスタマーサクセスを経験し、海外製品のセールスやIT製品の導入支援などに携わりました。現在はライターとして、BtoB領域をメインに執筆しています。執筆ジャンルはITやWebマーケティング、プロジェクト管理などがあります。モットーは「複雑なことを、わかりやすく」です。

関連記事